こんにちは!「Yoh-Hey Personal Blog」にお越しいただきありがとうございます。
このブログは、高校2年生の時にアメリカ留学を経験した著者Yoheiが個人で運営しています。
ここでは、リアルな留学体験をもとにした 英語学習法・異文化比較・日常の気づき などを、できるだけリアルに発信しています。
▶ ブログのきっかけ
ハッキリ言って、「留学」ってなんとなくハードルが高く感じませんか?
お金もかかるし、言語も違うし、文化もよくわからない。準備に時間かかりそうだし、わざわざ今の日常を飛び出さなくても…..
と、感じている皆さんに、
私が留学を通して学んだこと伝えたい!
自分の経験を通して、“リアル” を届けたい!
と思ったのがきっかけです。
もちろん、自分が学んだことを言語化することで、それらを一生忘れないようにすることができたり、それらの大切さを今一度感じる機会になるだろうとも思っています!
▶ このブログで発信していること
主なテーマはこの3つです
アメリカ留学のリアル
- ホストファミリーとの暮らし
- アメリカの高校での授業・クラス選び
- 当時の私の心境
英語学習を“楽しく、実用的に”
- 効率的な英語トレーニング法
- フレーズやイディオムの細かなニュアンス
- 留学中に使えるけど日本人があまり知らない英語
日常に潜む“文化のギャップ”と発見
例えば、アメリカのコストコで餃子が人気商品だったって知ってました?
留学生ならではの視点で「へぇ!」が詰まった日常のエピソードもお届けしています。
▶ Yoheiについて
- 神奈川県在住の高校生
- 英語が好きな現役の学び人
- 一年のアメリカ留学経験あり
- 留学中にコミュニケーションの力を体感
- 人との出会い、カルチャーの違いに感動してブログ化
“事実は、経験した人しか語れない”
そんな気持ちで記事を書いています。
▶ ブログの目的
このブログは、ただの旅行記や学習記録ではありません。
- 留学に迷っている人
- 英語を「科目」ではなく「道具」として学びたい人
- 日本とは違う視点を知りたい人
- 面白い話が好きな人
そんなあなたに“視点のプレゼント”をしたいと思っています。
▶ 最後に
今後も定期的に更新していく予定ですので、ぜひブックマークやSNSでフォローしていただけると嬉しいです!
感想・質問・フィードバックなど、どんなことでもOK!
コメント欄やお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
あなたと「言葉と文化の冒険」ができることを、心から楽しみにしています!